News

新日本婦人の会県本部(久手堅幸子会長)は14日、自民党参院議員の西田昌司氏がひめゆりの塔の説明書きについて「歴史の書き換え」などと発言した問題で、西田氏らに対して抗議文を出した=写真。
陸上自衛隊の幹部候補生学校の2024年度の学習資料で、沖縄戦の日本軍第32軍の戦いについて、「本土決戦準備のために偉大な貢献をなした」と肯定的に評価する記載をしていたことが分かった。第32軍の牛島満司令官と長勇参謀長の辞世の句も掲載。多くの住民を巻き ...
沖縄戦を率いた日本軍第32軍について「偉大な貢献をなした」と評価する学習資料は偏った歴史観の教育で、見直しが必要だ。日本軍が住民に多大な犠牲を強いたという視点は持たないといけない。
【南城】南城市とANAあきんど(東京都)が地域創生推進に向けた業務連携協定を締結した。4月30日、南城市役所で開かれた協定締結式で、古謝景春市長と同社の原雄三社長が締結書に署名した。同社が県内の自治体と提携を結ぶのは本部町、北谷町に続き3カ所目。
太平洋戦争末期、大本営が1945年1月に策定した「帝国陸海軍作戦計画大綱」で、沖縄は本土防衛の作戦遂行のための「前縁」とされた。軍隊内で共有された住民スパイ視によって住民は虐殺された。これらは例外的な事例ではなく、日本軍の作戦・戦術による犠牲だ。その ...
▼国際紛争を解決する手段として日本は「武力による威嚇」を憲法で放棄した。戦後80年、過ちを繰り返さぬよう誓いを込めた法の歯止めが揺らぐ。憂いが募る「復帰53年」の日を迎えた。
【与那原】与那原町議会は12日、4月の町議会議員選挙で当選した新議員による臨時会を開いた。議長に当真聡氏(64)=写真、無所属、副議長に新垣真一氏(66)=公明=が ...
【ワシントン共同】米シカゴのフィールド自然史博物館などのチームは、ドイツで発掘された始祖鳥の化石を分析し、現生鳥類と似た羽毛構造を確認したと14日付英科学誌ネイチャーに発表した。始祖鳥が比較的安定して飛行できた可能性があるという。
千葉市若葉区の路上で近くの高橋八生さん(84)が殺害された事件で、現金1万円程度を高橋さんが所持したままだったことが15日、捜査関係者への取材で分かった。殺人容疑で逮捕された中学3年の少年(15)が「長く少年院にいるために、刃物で人を殺した方が確実だと思った」という趣旨の供述をしているといい、千葉県警は殺人自体が目的だったとみて調べている。
週刊レキオ40周年企画として、1990年代の人気連載「おばぁが笑ってV」が復活している。今回登場するのは、名護市底仁屋区の川平文子さん(右)、我如古ユキさん(左)。年が一つ違いの二人。ゆんたくをしながら、戦前から戦後すぐにかけての地域の暮らしを詳細に思い出してくれた=名護市底仁屋・我如古ユキさん宅 写真・津波典泰 ...
沖縄戦を巡るひめゆりの塔の説明書きを「歴史の書き換え」と発言した自民党の西田昌司参院議員や、西田氏に同調する発言をした参政党の神谷宗幣代表について、知念覚那覇市長は14日、「勉強不足のまま発言するのはいかがなものか」と批判した。同日に市役所であった定例会見で答えた。 沖縄に深く向き合った故橋本龍太郎元首相や故野中広務元官房長官らが沖縄戦を語る際、歴史の重さを前に熟慮してもなお「言葉が出てこなかった ...
【名護】米軍ヘリが発火性の物体を含むかばんを落下させた問題で、名護市内で捜索に当たっていた沖縄防衛局の職員1人が、林の中で一時行方不明になった。名護市消防本部によると、午後6時54分に沖縄防衛局の職員から通報を受け、山岳捜索救助隊が出動。午後8時15分ごろにこの職員を発見し救助した。大きな外傷はなかった。